RECRUIT

採用情報1

『機械の垣内』で一緒に働いてみませんか!
2018年より「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」連続認定。
新卒入社後の定着率100%(過去5年)、若くて元気のある会社です。

採用までの流れ

  • step1

    工場見学

  • step2

    試験

  • step3

    面接

  • step4

    採用通知

募集要項

  • 新卒採用
  • 中途採用

新卒採用

給与等
初任給 185,000円~(含 精皆勤手当・通勤手当)
待遇
各種手当
精皆勤手当・通勤手当・超過勤務手当 他

賞与
年2回

勤務予定地
高知県南国市岡豊町

勤務時間
8:00~17:10
8:00〜12:10(10分休憩)、昼休み(50分)、13:00〜17:10(10分休憩)

休日
日曜・祝日・土曜(月3日程度)・年末年始休暇・夏季休暇 他(2020年度実績 年間105日)

中途採用

給与等
経験、年齢等に応じ決定
待遇
各種手当
精皆勤手当・通勤手当・超過勤務手当 他

賞与
年2回

勤務予定地
高知県南国市岡豊町

勤務時間
8:00~17:10
8:00〜12:10(10分休憩)、昼休み(50分)、13:00〜17:10(10分休憩)

休日
日曜・祝日・土曜(月3日程度)・年末年始休暇・夏季休暇 他(2020年度実績 年間105日)

若手社員インタビュー

秦泉寺 雄三

2005年入社 / 開発部設計課 課長

やりたいことが山積みです。

入社しようと思った理由 実家は小さな電気屋を営んでおり、小さなころから引き取ってきた家電を分解し遊んでいたこともあり、機械が大好きでした。会社を見学したとき、初めて見る大きな機械が動く様に感動したことや出身校の先輩が多くいることもあり、入社をしたいと思いました。

現在の仕事内容 現在は開発部設計課に所属しています。粒造くんでは作業環境改善を行うべく集塵機の開発に、搾汁機では皮と種を分離するスライサーの新型機を試験中で、効率、品質の向上に取り組んでいます。プラント設計、新製品等の開発、コストダウンなど、やりたいことは山積みです。

会社や仕事についてどう感じているか 設計課は小人数であるが故に修理などで現場に出ることも多く、自分の設計した機械が稼動しているところをみられるので、やりがいを感じます。現場では設計だけではなく様々な技術も求められることがあるので大変ですが、自身のスキルアップになっています。

これからの目標 IоT機能などの新技術や環境改善に取り組んでいくことで、社会に貢献できるような製品ができればと考えています。当社には経験豊富な職人がたくさんいますから、暗黙知を試験や計算でデータ化することも目標です。すべて出来るかはわかりませんが、皆で協力すれば可能だと信じています。

橋本 きさき

2020年入社 / 本社工場

機械加工のエキスパートになりたい。

入社しようと思った理由 幼い頃よく、父が農作業で使う機械を修理しているそばにおり、機械に興味を持ちました。学校で学んだことが活かせ、自宅から通えることが条件にピッタリで、サイレントパイラーなどの加工に携わり、自分も世の中の役に立ちたいと思ったことが入社のきっかけです。

現在の仕事内容 本社工場で金属の切削加工をしています。上司よりあらゆることを教わり、最近では複雑な加工にも挑戦しています。部品だけでなく、対象物をテーブルにセットするためのちょっとした溶接なども行っており、学校で学んだことを業務に活かすことができ、大変うれしく思っています。

会社や仕事についてどう感じているか 加工中には切屑が、溶接のときは火花が飛んできたりし、常に危険と隣り合わせですが、自分の技能を発揮し加工が完了したときは、楽しさや嬉しさを実感できます。紅一点ですが、男性社員と同じように上司がよく声をかけてくれ、様子も伺ってくれるので、相談や質問がしやすいです。

これからの目標 まずは自分が受け持っている立型マシニングセンターでの加工を習得しなければなりません。当社には他にも、大型の機械が揃っています。恵まれた環境にあるので、それら機械での加工にチャレンジし、全ての機械が扱えるような、機械加工のエキスパートになりたいです。

部活動ラインナップ

球技部

球技部

アウトドア部

つり部

採用についてのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

TEL.088-866-2848

受付時間:9:00〜17:00

メールでのお問い合わせ