
NEWS
ニュース

2025.02.01
今月のニュース
- サイレントパイラー生産が4000台に
サイレントパイラーの生産が4000台に到達したことを記念し、1月6日、技研製作所様にてセレモニーが開催され、当社からは社長、専務取締役、常務執行役員が参列しました。
1975年、技研製作所 北村名誉会長と当社創業者 垣内保夫がサイレントパイラー1号機を開発しましたが、現在、製造を担う当社としても大変喜ばしいことです。お祝い申し上げるとともに、技研製作所様の益々のご発展をお祈りします。
2025年1月7日付け 高知新聞
- 業界初、寝台型高速バスの発表会
1月30日、業界初の寝台型高速バス「ソメイユプロフォン」のプレス発表会が株式会社高知駅前観光様にて開催され、製造を代表して社長が出席しました。
当バスは、一般的な座席から上下2段のフルフラットシートに可変できるのが特徴で、横になった状態での快適な移動を実現しています。構想は高知駅前観光様、設計はサーマル工房様、製造は当社が担当しており、地元企業の力を集結し完成させました。3月4日から高知-東京間での約5か月のモニター運行を経て、本年中に通常運行を開始する予定です。
当社においては新しい分野の事業となり、今後の市場拡大に大きな期待を寄せております。なお、「ソメイユプロフォン」の詳細は下記URLよりご確認ください。
https://kochiekimaekanko.jp/sommeil-profond-lp/
発表会でのテープカット(左が社長)
2025年1月30日付け 高知新聞
- 台湾大学からの留学生が会社見学
1月10日、高知大学医学部と交流のある国立台湾大学の留学生6名が、実地研修の一環として来社されました。通訳は、当社の 張 経平(中国出身)が務めました。
製造現場の見学を踏まえ、当社での実際の安全衛生管理をご説明しましたが、終始たくさんの質問をいただき、留学生の熱心さが伝わってきました。
- ポリテクカレッジ高知からインターンシップ
今年もポリテクカレッジ高知(高知職業能力開発短期大学校)から生産技術科1年生4名のインターンシップを1月15~24日まで受入れました。
- 消防訓練
1月22日、南国消防署の協力・指導のもと、岡豊工業団地自治会の消防訓練を行いました。例年は11月に行いますが、悪天候により延期となっていました。
会員企業が参加し、水が充填された訓練用消火器での模擬消火、自治会所有の消防ポンプを使った放水などを行うもので、充実した訓練となりました。