
NEWS
ニュース

2023.09.01
2023/09 NEWS
- ベトナム、マレーシアへの出張
8月22日から26日まで、社長と宇賀ペレタイザー営業部第二部長が、高知県主催の「高知・ベトナム経済交流ミッション団」に参加しベトナムを訪問しました。あわせて、当社独自にマレーシアも訪問しております。
ベトナムでは、当社造粒機を実際に利用いただくため、現地商社と「ひえ造くん」の設置に関する打ち合わせを行いました。マレーシアでは予ねてより商談を進めている、Big Dutchman社(アジア本部)と具体的な案件、及び今後の方向性などを協議しました。
今後も海外への訪問などを重ね、造粒機の販路開拓に繋げていきたいと考えています。
Big Dutchman社アジア本部にて
- 高知工科大学生が来社
8月3日、高知工科大学 経済・マネジメント学群の准教授1名、学生3名が来社されました。学群内の少人数教育において当社に係る研究をされており、企業訪問にて実際の経営や生産活動を学習することが目的とのことでした。「創業者のDNAを生かした会社づくり」をテーマに当社概要説明ののち、工場を見学されました。事前に情報収集されていたこともあり、活発な質疑応答がなされ、有意義な時間となりました。
- 協働ロボットの導入
当社はデジタル化を推進する中で、今年度から新たに「3Dモデルを活用したロボット溶接による製造現場のデジタル化」プロジェクトに取り組んでおります。3Dモデル化した対象部品と溶接ロボットを配置した仮想空間内で、比較的容易にPC内で稼働プログラムを作成・ティーチングし、ロボット溶接するものです。取り組みに必要となる3DCADシステムは5月に導入しており、今月、協働ロボット(FANUC製/6軸多関節形ロボット)が納品されました。9月以降、支援ソフトの教育を受け、本稼働に向けて試用を開始します。
- デジタル関連試験の合格者
当社はデジタルに関連する知識向上のため、各種試験への挑戦に支援をしております。現時点でのデジタル関連試験の合格者は次の通りとなります。
ITパスポート試験 垣内大輔 (代表取締役社長)
大久保栄治 (取締役開発部長)
宇賀政綱 (ペレタイザー営業部第二部長)
小野省一 (開発部設計課課長)
秦泉寺雄三 ( 〃 設計課課長代理)
池田貴之 (製造部資材課課長)
土居洋平 ( 〃 資材課主任)
吉村誠志 ( 〃 西工場工場長)
谷内亘 (品質部品質課主任)
三谷康之 (企画室室長)
公文智香子 (総務部経理課課長)
平井衿早 ( 〃 経理課)
石橋迪也 ( 〃 総務課)
情報セキュリティ初級認定試験 垣内大輔 (代表取締役社長)
三谷康之 (企画室室長)
池田貴之 (製造部資材課課長)
情報セキュリティマネジメント試験 谷内亘 (品質部品質課主任)
石橋迪也 (総務部総務課)