
NEWS
ニュース

2023.03.01
2023/03 NEWS
- 中小企業等デジタル化促進セミナーに社長が出席
2月22日、「令和4年度中小企業デジタル化促進モデル普及事業」の一環として、高知県主催の「中小企業等デジタル化促進セミナー」に社長と三谷企画室長が出席しました。
昨年度から本モデル事業でデジタル化を推進した当社を含む企業5社は、デジタル化の取り組みポイントなどについて発表を行いました。その後、オープンな会話ができるワールド・カフェの形式で、グループに分かれた参加者全員と情報交換しました。
なお、本モデル事業は今年度にて終了となりますが、当社は今後も自走し、デジタル化に取り組んで参ります。
社長の発表 ワールド・カフェ情報交換
- デジタルリテラシー講座受講者が当社視察
高知県主催の「高知デジタルカレッジ」デジタルリテラシー講座(当社からも3名受講)の受講者等18名が、県内のデジタル化事例確認やノウハウ習得のために、当社を視察されました。
当社のデジタルの取り組みを説明したあと、工場を見学いただき、その後質疑応答しました。活発な意見交換がなされ、参加者からは大変有意義であったとの評価を頂きました。
デジタルの取り組みを説明する様子 工場見学
- ベトナムへの出張
2月13日から17日まで、大久保取締役開発部長、宇賀ペレタイザー営業部第二部長は、当社造粒機の市場調査等のため、ベトナムを訪問しました。
ベトナムは農業大国で、昨今は従来型農業から有機栽培のオーガニック農業への転換が進んでおり、有機肥料需要拡大からペレット化ニーズが高まると考えられます。今後調査を重ね、当社造粒機の販路開拓に繋げていきます。
- 「高知龍馬マラソン2023」に当社から3名が参加
新型コロナウイルスの影響で2度中止となった「高知龍馬マラソン」が、2月19日、3年ぶりに開催されました。
当日は小雨が降り、午後は春一番が吹く中、約7000人のランナーが健脚を競いました。当社からは一般男子の部に、社長、吉村誠志西工場長、田邊文也資材課主任の3名が参加し、完走を果たしました。